【治療・リハビリ】【動作解析】【パフォーマンスアップ】3つがワンストップに!
最新の科学とMLB,NPBで20年以上活躍しているプロトレーナーのオリジナルベースボールラボ

●野球に関する悩みを解決し、未来へのステップアップ を実現する方法がここにあります!
●怪我からの回復と正しいリハビリ、そして、パフォーマンスアップの筋道がここにあります!
●正しいトレーニングと理論で怪我知らず、そして、パフォーマンスアップで将来を広げます


「色々な練習をしたものの結果が付いてこない」「何から始めたらよいかわからない」など、ピッチングに関するお悩みはありませんか。大田区にて小学生~社会人・プロ選手まで全世代に対してのオリジナルベースボールラボで上達をサポートしております。

上達に大きな差が生まれるポイントとは

  • いいねの手のアイコン (1)

    科学的知見

    オリジナル施設

    アメリカ最新スポーツ科学

    早稲田大学ベースボール研究室最先端ベースボール科学

    オリジナル施設

  • 花アイコン4

    個別アドバイス

    MLB,NPBでの実績と経験による指導の引き出しの多さ

  • OKアイコン

    独自

    科学的知見と実績・経験によるオリジナルドリル練習と

    トレーニング

プロトレーナー

土橋 恵秀(つちはし けいしゅう)

美容室2
 

プロトレーナー

土橋 恵秀(つちはし けいしゅう)

生年月日 1978年京都府生まれ
早稲田大学卒

早稲田大学野球部在籍時 福岡ソフトバンクホークス 和田毅投手と二人三脚で球速UP、フォーム改善へ取り組み、2か月で15キロ以上の大幅球速UPを果たし、東京六大学野球奪三振記録樹立など、プロへの礎を築いた。


大学卒業後、他競技(ウェイトリフティング・モーグル・フェンシング等)の研究活動の現場で勉学を重ねながらプロ野球選手のパーソナルトレーナーとしても活動。


2005年より福岡ソフトバンクホークス所属和田毅投手の専属トレーナーとして契約

2011年よりMLB Baltimore Oriolesと契約

2013年よりMLB Chicago Cubsと契約

2016年に帰国、NPBパーソナルトレーナー活動再開 2017年より早稲田大学野球部トレーナー就任

2020年より早稲田大学総合研究機構 ベースボール科学研究所 招聘研究員


現在は、プロ野球投手のコンディショニングトレーナーの他、大学・高校・中学の指導現場にも携わりながら主に肩関節障害をテーマとして研究を続けている。


アメリカへも定期的に訪問し、最先端のスポーツ科学とその実践の場で研究を深めている。


著書 野球選手なら知っておきたい身体のこと 打撃編 投球編(大修館書店)

著書の詳細・購入はこちら

このように悩んでおりませんか?

〇投球フォームを直しても球速が上がらない…

〇打撃のミート率がなかなか上がらない…

〇「感覚」頼りの指導で、成長の限界を感じている…

〇映像は撮れても、動作の“何が悪いか”がわからない… 〇怪我から回復しきらず、パフォーマンスが上がらない 〇どのようにパフォーマンスを上げるリハビリをしたらよいかわからない

これらの悩みは、未解決のままにしておくと・・・

・将来の野球選手としての成功に大きく影響します

・正しいトレーニング方法を知らないと、練習が効果的ではなく、思うような成果が得られません

・怪我を抱えたままでは、パフォーマンスは上がり切りません。別のところも故障してしまうかも・・・

・打てないと試合に出れない・・・

・ピッチングフォームが安定しないと、不安定な投球になり、自信を持って投げられない

・体の使い方がわからないと、効率が悪く疲れやすい上、怪我のリスクも高まるてしまうと、野球人生が終わってしまうかもしれない

・球速が上がらないと、変化球も活きず、打たれてしまう確率も高くなってしまいます

・コントロールが悪いと、相手に与えるチャンスが増える ・変化球が決まらないと、打者に簡単に読まれてしまう

案件個別 (5)

check!

NPB,MLB投手のパーソナルトレーナーの経験と最新の科学的見地でサポート

【治療・リハビリ】【動作解析】【パフォーマンスアップ】3つがワンストップに! 最新の科学とMLB,NPBで20年以上活躍しているプロトレーナーのオリジナルベースボールラボ


  • Point 01

    最新スポーツ科学の見地でサポート

    アメリカの最新スポーツ科学と、早稲田大学ベースボール研究室の野球における豊富な経験に基づく動作解析理論が融合。野球の動作やテクニックを微細なレベルで解剖し、個々の投手の特性や身体能力に合わせた科学的根拠に裏付けされた最高水準のトレーニングと専門知識に基づくサポートを致します。

  • Point 02

    怪我からパフォーマンスアップ

    までをサポート

    MLB,NPBでの指導経験と早稲田大学ベースボール科学研究所での経験から、施工した専門オリジナルの施設で、検査、リハビリ、野球全般のパフォーマンスアップを図ります。大田区周辺の小中学生~社会人・プロ選手をサポートいたします。

  • Point 03

    解析により、見える化し、効果的な

    成長曲線を描いていきます

    オリジナル施設でのハイスピードカメラなどを使用した動作解析で、動きを分析、課題の見える化を行い、より効率的かつ最短で結果へ結びつくプランを個別に立てていきます!

随時、診断・レッスン、お問い合わせ受付中!お気軽にご参加ください!

サービスのご案内

専門機器のそろった最高の施設 と 個別に合わせることが出来るメニュー


  • #

    コンディショニング

    コンディショニングとは?

    例えば肩が思うように動かない、何か違和感を覚える、そんなことを感じたことはありませんか?
    自分が違和感を感じて病院に行って検査をしても大きな問題はない、休めば治る、そのように言われ指示通り休む。
    休み明けは調子はいいのだが、またすぐに違和感が出てしまう・・・こんなことを繰り返してしまう選手に対して行うことがコンディショニング調整です。
    正しい動きを阻害している筋や軟部組織を適切に動くように促す、パフォーマンス発揮の邪魔をする因子を取り除く作業を行います。
    違和感を取り除くだけでなく、試合前の大事な場面での調整などにもピッタリ。
    パフォーマンスを最大に引き出し、自分の能力を存分に発揮できるような環境を提供します。


    *以下、価格は税込み

    〇コンディショニング30分 

         一般 7,700円、学生 6,600円

  • #

    肩関節動作解析

    〇肩関節動作解析(約90分) 5,5000円


    肩関節の動きは非常に複雑です。
    せることによって動作が成立しているのです。
    肩関節動作解析は、肩関節の複合的な動きを正確な数値として測定します。
    複数のパターンによる肩関節運動を行い、動きを数値化・分析を行います。
    これにより、「どのパーツ」の「どの動き」に問題があるかを発見することが出来、また改善を促すことによりパフォーマンスが向上します。
    肩の動きに特化した、特別な動作解析にてあなたを確実にサポートします。

     

     ・メンテナンスパック

       肩関節動作解析1回+コンディショニング 5回券   82,500円(有効期限6か月)

     ・パフォーマンスアップパック

       肩関節動作解析1回+パーソナル指導 5回券  137,500円(有効期限6か月)



    〇投球フォーム指導(パーソナル)60分

                  22,000円

  • #

    診断・リハビリ・パフォーマンスアップ

    〇診断・リハビリ・パフォーマンスアップ

                準備中

Access

大田区田園調布(詳細はお申込み時にお伝えさせて頂きます)

*東急東横線 多摩川駅 徒歩10分

*駐車場は、ございません。お車でお越しの際は、近隣コインパーキングをご使用お願い致します。
営業時間

月曜日12時00分~20時00分
火曜日9時00分~14時00分
水曜日12時00分~20時00分
木曜日12時00分~20時00分
金曜日9時00分~14時00分 
土曜日 定休日
日曜日 定休日

    Related

    関連記事